山寺後藤美術館【山寺の自然の中でヨーロッパ文化に触れる】

当館は、山形県出身の実業家、後藤季次郎のコレクションを展示する個人美術館です。1994年(平成6年)歴史と景勝の地、山寺に開館しました。コレクションは17世紀から19世紀までの古典・ロココ・バルビゾン派を中心としたヨーロッパ絵画とガレ・ドームなどアールヌーボーのガラス工芸品を展示しています。
山寺立石寺の対面に位置し、美しい自然に囲まれた当館でヨーロッパ文化に触れ、心豊かなひと時をお過ごしください。
住所 | 山形市山寺2982-3 |
---|---|
TEL | 023-695-2010 |
開館時間 | 5月~9月 9:30~17:30(入館は17:00まで) 10月~4月 9:30~17:00(入館は16:30まで) |
休館日 | 毎週月曜日(祝日・休日と重なる時は翌日) ※年末年始、展示替えのための臨時休館あり |
入館料 | 大人800円、大学生700円、高校生500円、中学生以下無料 |
URL | 山寺後藤美術館 Official site |
新型コロナウイルスの影響により、県内の文化施設は大変厳しい状況が続いています。山形県内の文化施設を応援してください!
応援していただける方はこちらをクリックお願いします。
文化振興・文化財課が実施する事業及び県内の文化の振興及び文化財の保存・活用に関する情報を発信しています。
【facebook】https://facebook.com/pref.yamagata.bunka/
【Instagram】http://Instagram.com/pref.yamagata.bunka
【Twitter】https://twitter.com/pref_ybunka