出羽桜美術館【和の粋漂う中、感性と情熱を伝える美の数々を堪能】

登録有形文化財の建物は、明治時代後期の伝統的な美しさを誇る日本建築です。木造家屋の主屋と蔵座敷で高麗、李朝期の陶磁及び工芸を展示するほか、季節ごとに桜の工芸、近代文人の書、日本六古窯、放浪の画家・斎藤真一の作品など様々な美術品を展示しています。
住所 | 天童市一日町1−4−1 |
---|---|
TEL | 023−654−5050 |
開館時間 | 9:00〜17:00(最終入館16:30) |
休館日 | 毎週月曜日、展示替期間、年末年始 |
入館料 | 一般500円、高・大学生300円、小・中学生200円 |
URL | 出羽桜美術館 Official site |
新型コロナウイルスの影響により、県内の文化施設は大変厳しい状況が続いています。山形県内の文化施設を応援してください!
応援していただける方はこちらをクリックお願いします。
文化振興・文化財課が実施する事業及び県内の文化の振興及び文化財の保存・活用に関する情報を発信しています。
【facebook】https://facebook.com/pref.yamagata.bunka/
【Instagram】http://Instagram.com/pref.yamagata.bunka
【Twitter】https://twitter.com/pref_ybunka